Google(Blogger)が勝手に画像補正
- Blog
どうも、Bloggerにアップした画像が変色している件について。チュートリアルで使用する作業画面のスクリーンショットをアップしていたら、何故かアップロードした画像が変な色になっていた。画像出力設定が何かおかしいのかとか、ブラウザがダメなのかとか、散々色々悩んだ挙句、Googleさんの新仕様によるものだと判明しました。なんかGoogleさんが勝手にアップロードした画像を自動補正するみたい。
*
これはBloggerだけでなく連動しているGoogle+やPicasaも同じ様子で、さらに大迷惑なことにデフォルトの設定が自動補正ONの状態。
Googleによる自動補正をOFFにするにはアカウント設定で自動補正のチェックをオフにする必要があります。
*
仕様変更前にアップロードされたものに関しては変な補正はかけられていない様子ですが、仕様変更後に自動補正をOFFにしないでアップロードすると全て補正されてしまうようです。またアップロードした画像の補正をOFFにするには一枚一枚Picasaで補正をオフにしていかなくてはならないみたい。すごく・・・・迷惑です。
かなり変化が激しかった例w 画面のキャプチャとかバラバラな色合いとか普通に迷惑だし、クリエイティブなアート作品なんかはちゃんと作者が色調を厳密に調整しているわけなのだから、自動補正とか迷惑以外の何者でもありません。画像処理ソフトで絵を作っていても、自動補正って滅多に使わないしねー。
PREV ≪ 誤検出?Win32:Evo-gen[Susp] | 時間をくれないと悪戯しty ≫ NEXT
Related Posts
-
-
Cavallo-...
大まかに全体を作ったよ\(^o^)/ 今回はあまりテクスチャ
-
-
スカルプとフェイ...
女性用のテクスチャver2を作る段になって、実験的にスカルプ
-
-
隠密行動...
14巻のフード被り兵長。身だしなみに気を遣えないほど疲弊して
-
-
短めサイド...
サイドを短くしてみたてすと。うーん、髪色が違うせいか結構印象
-
-
恭さん?...
ざっくりとだな・・・(・ω・) まあ、ハゲてるわけですが、雰
-
-
れすぽんしむさー...
シムサーチのレスポンシブ化おわったー!\(^o^)/ ソース
Comment or trackback
Hello, and sorry for commenting on this post. I couldn’t find out how to contact you otherwise.
Your hair are some of my favorite out there :) I love your work a lot, and I’m glad you guys are here <3
> Dear Veronica,
Please don’t care. :) My website comment form closed after seven days from posting.(It for blocking spam comment)
Thank you for your comment. :) I’m glad you like my hairs!