兵長のテクスチャ
テクスチャ作業に入りました。金髪にしてみると、雰囲気変わりますね。この、ちょっと古典的な髪型で金髪だと、ブラッド・レンフローを思い出すな、スリーパーズあたりの。。金髪だと誤魔化されていますが、若干ハイライトがテカり過ぎというか、精細さがなかったので修正入りマース。あと相変わらずノーマルって利いてるんだか利いてないんだかよくわからんとです。
スカルプとフェイスを設定しようかと思ったけど、よく考えたらアレを設定するとファイルサイズがその分(6枚分)でかくなるんでした。この髪型の場合は単に無ければいいので、元々モミアゲ無いやつベースにして作ろうず。EPの髪型をベースにして無印の環境に入れたら強制終了ktkr。どっか値を弄ればいけるのか、はたまた無理なのかな。新しく組んだマシンはEP入りで、今MOD作ってるマシンは無印なんですけど、新マシンの処理の早いこと早いこと。新しい子、組み上げて満足しちゃって使ってないんですが、いいかげん新しい方に引越ししよう。
右側を斜め後ろから見たら盛大にハゲていた。まあ、こういうときにスカルプがついていると適当に誤魔化せて楽っちゃ楽なんですけど。よく考えたらまだLOD2-3のモデリングも残ってた。そして別MODになるけど三白眼コンタクトも残ってた。目はカスタムメイクよりアクセサリ扱いで作りたいんですけど、睫毛の解像度が落ちるのが難点。カスタムメイク楽なんだけど、デフォルトの目のポリゴンなだらかでないんだもの。
大変!テストやってたら、何か出てきた!そういえば、こんなのも作ったっけね。今見ると、というか既に当時からだけど、このやっつけ感、許し難き。
シムズ4の発売はまだまだ先かと思ったら、予約開始とかいう広告が出ててびつくり。先日シムズ4は髪を透過しないのか云々の話を書きましたが、見た感じ透過なし?どちらかというと、ピクサーアニメーションみたいな感じですね。ああいうタッチだと逆にNARUTO系が作りやすいんじゃないだろうか。よく考えたら、閉じたポリゴン髪なんてシムピ以来じゃないか。ビジュアルはシムズ3の延長線上の進化じゃなくて、別志向で差別化させて両方生かす策略なのかしら。公式はアレだけどシムズ2を楽しんでる方も結構いらっしゃいますものね。
ああ、でもシムズ4のMOD関連はどうなんだろ。ファンメイドのMODが無かったらシムズ3の公式ストアの売り上げはもっとあっただろうし、公式ツール以外の改造をロックする可能性も無くはなさそう。まあ、公式で色々作れる機能が搭載されていればそれはそれで万々歳なんですが。
Related Posts
-
ベルセルク...
先日、うっかり中国大会の展開に触発されて、久し振りにシムズ3
-
たんぶら歴...
Tumblr500 / Tumblr1000 / Tumbl
-
テクスチャあれこ...
別のテクスチャ作ってみたんですが、あまり変わりが無いような・
-
続・リヴァイ...
ちょっと生えてきました。魅上が金髪でスーツだったせいか、ルー
-
つけまつげつけま...
子供が可愛くないのは、睫毛がアレだからじゃね?!と思い立って
-
リヴァイ兵長シム...
バケツさんがローブを作ってくださったので、つい楽しくて色々撮
Comment or trackback
I do love your hair and am looking forward to your new hair of Levi so much! <333 Thank you always for your wonderful works and hairs. ???
> Dear DreamPainter
Thank you for your message :)
I hope you enjoy the game with my hairstyle in the future!