誤検出?Win32:Evo-gen[Susp]
今起こったことをありのまま話すぜ、Milkshapeのプラグインがウィルスとして検出されたんだぜ。Win32:Evo-gen[Susp]というウィルスに感染していると出たんですが、どうやらこのWin32:Evo-gen[Susp]というのは、誤検出の高さでも名を馳せているようで、ウィルスじゃないファイルも検出しやすいらしい。
因みに濡れ衣を着せられたのはmsS3CCTool.dll。シムズMODを作るときにすごく活用しているプラグインです。実行時に検出されるみたいで、Milkshapeを起動すると怒られます。そもそもmsS3CCTool.dllは今までずっと使用していて問題ない上に、スキャンしてもウィルスじゃありませんでしたテヘペロ☆という回答なので、大丈夫だと思います。同じ現象が起きているMOD制作者さんとか居そうだなーってちょっと思った。
*
アニさん別verのお子様仕様を作ろうとして、こんなん出たんで、余計な時間を食いました。
PREV ≪ アニさん Ver.2 | Google(Blogger)が勝手に画像補正 ≫ NEXT
Related Posts
-
-
スタジオライト...
バックスクリーンの脚を使いまわして撮影用ライトっぽいものを作
-
-
薄毛予防...
うむ、やっぱり頭皮は必要ですね。「部長!(課長くらいか)生え
-
-
ようじょ!...
真ん中分けの途中ですが、ここで幼女の話題について。Sakur
-
-
へいちょ!...
わりと兵長漬けの週末でした(´-` ) どうも↑のこの顔が某
-
-
カリメロorなす...
どういうわけか髪型のポリゴン数上限はLOD0で10000だと
-
-
魅上 Ver1....
魅上に被せてみました。うーん、なんて微妙なw 顎のあたりが減