Light or Dark
とりあえずカーディガン着せたら巷の高校生に見えてきた(´‐` ) いるよね、こういう子。テクスチャ別版は廃止して、マスクに修正加えました。根本と毛先を強化してみた。根本は結構描いたつもりでも意外と影響してなかったりしたので、結構ゴリゴリ伸ばした。ダークだと分かりにくいけど、明るくしたときに根本を暗めに設定すると流れがわかりやすいかも。明るいのと暗いの、両方でうまいことソレするにはやっぱりマスクをああだこうだ調整するしかないんですね(´ρ`) 亀の歩みで進行中ですが、とりあえずLOD2-3も何となく作ったので、女子に突入してみようと思います。SS的にはLOD0が出来た段階で大方出来上がった感がありますが、LOD0が出来てからが意外と地味に長いんですよね。ちょっと私信になりますが、Tumblrのテストショット紛らわしくってすみません!気になさらないでください、恐らく私が逆の立場でも間違えます(´∀`;)
*
これそもそも漫画に居そうな髪型だけど、もっと細かく言うと天野漫画に居そう。誰というわけではないんだけど、エンマとランボとディーノさんが混じった感じ。リボーンは後期の絵柄あたりは、髪の毛がだいぶ細かく、くにゃっとした感じに描かれてますよね。実を言うと、最後のほうちょっとツナと京子ちゃんの見分けがつかなかった。顔立ちといい髪型といい、あの二人歩み寄りすぎ。
そういえば、近頃Sims4の画像をよく見かけますね。正直言うと制作ばっかりしてたんで、まだSims3すら全然遊び倒していないのですがw どうしよう・・・遊び倒すどころか、作りたい物すら作り倒してない。とりあえず公式トレーラーをぺたり。当たり前だけどMOD無しだからEAテイスト全開ですが、肌とかの光の弾き方がいいですね。ノーマルだとディズニーっぽいけど、多分リアルなスキンテクスチャ乗せたらかなりリアルな肌の質感出ると思います。光の計算は多分こっちのが上。うん、よい光だ。
髪の毛の透過は一切廃止になるのかな?ゲームのシステム的に透過が用意されてなければ、MODでどうこうするのは難しいですよね。Sims4とSims3でビジュアルの方向性が違うというのはそれはそれで面白いと思うんですが、ただあの髪の感じ、すごくセカンドライフのプリムヘアーを思い出してしまう。どうでもいいけど、このトレーラー某国の将軍様と、Yes we canの人出てね?写真撮ってる女の子もなんだかメルケル首相(若い頃) に見えてきたよ。プーさんは居ないのか?
Related Posts
-
-
Cavallo-...
大まかに全体を作ったよ\(^o^)/ 今回はあまりテクスチャ
-
-
あなたと超えたい...
時限式更新ですがな(・_・) 首の周りのウェイト設定が子供よ
-
-
へいちょ...
私の朝は目薬がないと目が開かない。視力は裸眼で車運転できます
-
-
セルビアの洪水支...
シムズとは関係のない話題になりますが、セルビアでは5月中旬の
-
-
Shape of...
長い。ついうっかり画像で遊んでしまった。画像の髪型はセバスの
-
-
皆殺しロメオ...
やっちまった/(^o^)\ 似てないけど何かピコーンと来ても