お子様仕様
そんなわけで、子供です。因みにテクスチャはCavalloの方です。Riccioのテクスチャでもプラチナブロンドやってみたんですけど、白に近い毛色はこっち(Cavallo)のテクスチャの方が得意かも。黒髪とかの表現はRiccioの方がそれっぽいかな。そんなわけで、これらのテクスチャはType-CとType-Rと呼ぶことにします(自分の中で)。最近キッズを撮るのが少し楽しいです。もうちょっと下睫毛のテクスチャをどうにかこうにかしようかな。
*
Tumblrのダッシュボードに「ココまで見た」っていうマークが欲しい・・・(´-` ) あまりフォローバックはしていないのですが、それでも400近くフォローしているので、ダッシュボードの流れる速度が早いんですよね。そもそもダッシュボードがカオスになるからフォローバック出来ないっていうか。
そうえば、最近のTumblrのアレはどうしたんだろう。あの「まずメッシュ作者に許可取ってNE」みたいなやつ。その主張自体はむしろ私も同意しますが、い き な り ど う し た ?! 今まで全体としてそういう流れって、私が知る限りでは見かけなかったので、その界隈(CC作者さん達)で一体何があったんだろうとむしろそっちが気になるよ。問題提起にしては何故このタイミングで?というか、なんというか。あれ、基本的に英文で書かれてて、プラス画像を作った人の自国の言語を翻訳追記しているとかそんな感じなのかな。日本語版は見かけないけど、多分日本人でそういうことをする人って元々シムズファンにいないんじゃないかな。
私自身はあまり情報通じゃないんで正確なことは言えないけど、仮に何か間違った行いをしている人が居たとしても、国内はまだ自浄能力があるような気がする。誰かが間違いを指摘して、指摘された方も改めるっていうか。本来それが普通だと思いたいところですが、海外に目を向けてみるとそうでもない場合もあるようです。
Related Posts
-
-
年の瀬...
年の瀬で色々私生活が忙しいんですが・・・・・ ふぉぉぉぉおお
-
-
雲はいいよな・・...
委員長 「呼んだ?」 タイトルは中忍試験中の奈
-
-
大画面で兵長...
意外にお久し振りです!やっぱり年の瀬が近付くと忙しい/(^o
-
-
ぐったり...
ちょっと急用で急遽遠方に行ってました。色々中途半端なままです
-
-
TS4 弥生...
次はこれいってみよー。というか大分前から手はつけていたんです
-
-
フリー髪スタイリ...
うーん。割とモデリングで動きをつけたつもりなんですが、全然普



Comment or trackback
This hairstyle is great and I was like!
Thank you! This hair has already released. so please try it, if you want! :)