血まみれ

セバス服をゲーム内でチェックして「あらあら、ノーマルマップ差し替えてなかったわ」なんてやっていたんですが、血まみれバージョンを着せたとき、これは床にも血が欲しいと思ってしまい血まみれラグに至る。ポタポタ系じゃなくて、割と盛大に撒き散らしてる系です。4×4のラグベースなので結構大きい。これで床にシムを転がしてみてもいいね。まあ、流血ネタの多いオタクの世界、ひとつあれば何かと重宝しそう\(^o^)/
あ、流血とかグロが苦手な方はすみません。私は参考資料に結構生体部位(?)の画像検索(セーフサーチは勿論OFF)とかするんで、若干グロ耐性がついてます。なので逆を言うと一般の規制レベルがちょっとよくわかってない。そういえば人間ドックで採血したとき 「(うわ、私の血黒っw)」とか思って注射器凝視してたら、看護師の方に「大丈夫ですか?」って聞かれて「え?(何がです?)」状態だったんですけど、「採血中に自分の血を見て気分を悪くされる方もいらっしゃるので」って言われて、世の中にはそんな繊細な人も実在するのね・・・(´-`)って逆にびっくりしました。
*
話は戻って執事服ですが、服って老齢世代はまた別メッシュなのね!\(^o^)/ 田中パターンを作ってみたものの、老齢に対応していないことに気付いた。TSRでチェック入れることは出来るけど、何かしら問題が起きそうですよね。服は Teen / YA & Adult / Elder って感じなのかな。服はからっきし詳しくないから色々怪しいや。首の境界線問題でも今回また悩んじゃったw
意外と忘れがちだけど、服のメッシュを弄るときに注意しなければならない点としては繋ぎ目ですよね。首や足首なんかもそうなんですが、手足もUVカットしたところでメッシュもデタッチされててMilkshapeに読み込むと法線角度が変わっちゃうみたいでなんちゃらほい。私はMilkshapeの中でデタッチ部分は繋げてしまい、首や足首などはその先の部位を読み込んで、一旦繋げて最後に消すというまどころっこしいことをしていますが、多分何かこうもうっと正攻法があるはず。
*
こういうCCってCCそのものを作る時間より、配布用の画像を撮ったりページを作成する時間の方がむしろかかっている気がします。時に「チッ、めんどくせーな」とか思いますが、何だかんだで作ってると楽しくなってきちゃうし。サンプル画像って「こういう風に使えますよ」っていう誘導紹介みたいな側面があるから、やっぱり適当には出来ないですね。
*
拍手お返事
2014/04/10 >ありがとうございます^^ 田中さん結構好きなんです(´▽`*)
PREV ≪ ピアスと指輪 | いえす、まいろーど ≫ NEXT
Related Posts
-
-
TS3 スタジオ...
スタジオライトをシムズ3の方にも持ってきてみた。なんかいっこ
-
-
TS4 撮影用ス...
サンプル画像とかを撮ってって、やっぱりバックスクリーンが欲し
-
-
ファンタジー...
こちらの→EPHEMERA アイメイクが幻想的だったのでつい
-
-
ラブリーにイキロ...
このモデルさん(岸本セ○ルさん)の顔がものすごく好み。CMと
-
-
甚平
Riccioが自分で言うのも何だけど版権キャラの汎用性が高く
-
-
SimSearc...
こんにちは(´∀`) 前言通り忙しくしてました。サーチの方は

