*

KEWAI-DOU

KEWAI-DOU is about The Sims3 & The Sims4 hair or accessories etc MOD made by Mia Kewai.

ドラゴンタトゥー? clap Google+ Facebook

     - Blog ,

kewai-dou20140813

雰囲気的にはドランゴンタトゥーの女かな(・ω・) うちのメンズモデル達はやわいので女性シムとの差分が少ないっていうか、顔の造形的には似たような感じなのでメイクで女子感を出してみる・・・(´-` )
*
拳銃ポーズをお借りしてから、すっかり拳銃ネタがマイブームなんですが、ガチで拳銃アクセサリを作りたい衝動に駆られ中。とりあえずアラウディが持ってそうな、ちょっとクラシカルなのがいいんですが、銃器に対する知識ゼロな私は困り果てております。正確に時代に合わせると、火縄銃の進化型くらいで多分回転式はまだ登場していない臭い。リボルバータイプはマフィア発祥の時代にはどう考えてもオーパーツ/(^o^)\ いや、それを言ったらアラウディのトレンチコートも既にオーパーツなんですが(トレンチコートの起源は1900~WW1あたり)
 
とりあえず、イタリアで普及してそうな銃を調べてたんですが、ベレッタってイタリアのメーカーだったんですね(いわれてみればイタリアっぽい響きだけど)ベレッタはバイオハザードで使った覚えがあります。ベレッタの公式サイトに行ったら爽やか過ぎてわろす。あ、そういえばコルトパイソンタイプのターボライターならうちにあったんだわ。うーん、リボルバータイプだとベレッタ社よりコルト社やS&Wの方が(見た目が)かっこいい気がする。おたくとしてはベレッタ社に拘りたいところだが・・・・ぐぬぬ。ベレッタってどちらかというとオートマの方が主流なのかな。
*
あ、今wikiったら回転式構造は16世紀にはあったみたい。普及したのが1800年半ばからで、さきがけはコルト社とS&Wだったとのこと。だからイケてる感じのリボルバーがこの二社に多いのか。ざっと見た感じだとS&Wのデザインが好きかも。でもデザインで選ぶと1900年代半ばあたりになっちゃうな。もう完璧オーパーツ。
 
そうそう、大戦時に和製のリボルバーも旧陸軍で作ってたみたいです。こういうのは、ちゃんとその時代のキャラに持たせると熱いですね。

PREV ≪ | ≫ NEXT

Related Posts

ハゲてなイカ?...

辛口判定の黒髪。動作テストも兼ねてイケメンをティーンに変更・

カリメロの受難...

みなさん、こんにちは。 正月用の女児SSのパパ役として作成さ

Mikami V...

サッカーで盛り上がってますね(´∀`) 私は全然わかんないん

人類最強...

シムズ3ゲーム中、バランスチェックでござい。細かいニュアンス

魅上 Ver1....

魅上に被せてみました。うーん、なんて微妙なw 顎のあたりが減

家族になろうよ...

なんと!イケメンは妻子持ちだった!というか、サンプル画像撮る

ドラゴンタトゥー?

KEWAI-DOU is about The Sims3 & The Sims4 hair or accessories etc MOD made by Mia Kewai.

Copyright© KEWAI-DOU , 2014 All Rights Reserved.

// // //