ため息橋
 
 
 
            
            
            
ふと伊達男的な振る舞いをしやがったので、キャラ固めたった。チェックのためにガン見してますが何か。 仕分けるとしたらカサノヴァ型だな。テクスチャは毛の縦の線コントラストを強めにしてみたものの、なんかしっくりこなくて出戻ったり、無駄な挙動をしております。縦のラインを強調すると柔らか味は減ったり、なんだか落とし所を見つけるのが難しい。むしろ好みの問題な気がする。

表情は関係ないよ!強調サイドはこう、筋が割とよく見える状態。ゲームキャラクターの髪という感じだけど、実写に近いのは柔らかタッチの方かも。髪の流れを見せるなら強調の方が分かりやすいんだけど、ううむ。
 
とっても普通☆な髪型に仕上がってまいりましたが、今回はフリースタイリング研究ということで出来上がったものより、どうやって作るかという方がメインです。もっとぶっちゃければ、どうやったら私が楽して楽しく作れるかを考えようぜ、という怠惰な企画(?) なので、これをベースにしてまた違う遊びをしてみたいと思います。まさにワックススタイリングの如くハネさせたりうねらせたり色々やってみたいのですが、パーマヘアーは難しそうだなあ。
 
既存の髪型に例えれば、あるたびすたとえちゅーどの中間って感じなんですが、あれらよりかは安定してるかも。透過のノイズが出来るだけ発生しないように短冊を小分けに、透過無しの上に透過を沿わせる感じで、同じ束の向こう側が極力見えないように配置してます。それでも時折透過がアレな角度がありましたが。こういうアンシンメトリーな髪型って、左右逆バージョンとかあるといいかもしれない、双子使用とかで。L⇔R的な発想ですが、左右逆にするくらいなら簡単ですしね。顔アイコンとかは左側から撮影しているので、逆にするとちょっと印象が変わるかも。
 
タイトルはヴェネツィアの観光名所ですよと。カサノヴァって小説家だったんですね。ただの女たらしのニートかヒモかと思ってた。1000人以上云々というくだりがありますが、まあお盛んね!というより、病気ェ・・・。そろそろ仮面のカーニバルの季節でしょうか。一度行きましたが超楽しいっすよ。素敵な写真撮り放題☆ 日本人的な感覚で「写真撮らせてください」って言うと、だいたい肩とか組まれて一緒に写る展開になります。あちらの感覚だとわざわざ声を掛ける=「一緒に写真を撮ってください」なんでしょうか。あと、通りのどっかに日本の漫画とかを売ってるショップがあったはずです。私はそこでNARUTOを買いました。あ、よく考えたらあれ語学の勉強に使えるんじゃね?ちょっと用例がバイオレンスかもしれないけど。
PREV ≪ ハゲてなイカ? | 新しい子(マシン)です ≫ NEXT
Related Posts
-  
            
              - 
      
進撃の巨人14巻...
まだまだ先だと思っていたら、今日発売だったんですね。Twit
 
-  
            
              - 
      
ありべでるち!...
いつの間にリボーンの原作終わってたのー?!(去年だよ) 単行
 
-  
            
              - 
      
七夕☆...
昨日美容院に行ったら担当さんに「久し振り!」って言われた(・
 
-  
            
              - 
      
時間をくれないと...
自己満甚だしいけど、Tumblrのデザインを変更。ついでにツ
 
-  
            
              - 
      
祝誕☆兵長...
兵長はぴば☆ (Clothes by Sakura Sims
 
-  
            
              - 
      
奇行種だ!...
子供と赤ちゃん用の動作確認のため、子供シムをtestingC
 

