お分かり頂けただろうか?

お分かり頂けただろうか?では、もう一回スローで再生してみよう。
じゃねーよ。上がアクセサリ単品(目のみ)で、下が複数付けです。ちょっと大きさと角度がズレちゃったけど、同じアングルで撮っても同様の結果になると思います(理論上は) 昨日書いたとおり、下のは1/4のテクスチャサイズになっているのでややぼやけます。同じMODですが、アクセサリの複数使用により解像度が変わるというお話でした。撮ったときは多少の差に思えたけど、こうして見ると結構違うかも。
よって、オッドアイのテクスチャは512が最適だという結論に至りました( ´_ゝ`) クローン元のサイズ1024は不要、かといって256だと単品付けした際に引き伸ばして使用することになります。そんなわけで512でFA。いやあ、なんかすっきりした。CAS画面ではテクスチャを書き出す前だろうから、フル解像度で表示されていると思います。
あ、心霊特番とかたまに見ると「この映像だったらああしてこうしたら作れるな」とかそういう見方をしてしまう。一度究極に疲れているときに金縛りらしき現象に遭遇しましたが、基本零感です。やっぱり自分の目で見たり体験したりしないと信じられないですよね。因みに金縛りは、脳が起きてて体が寝ている状態と解釈しました。どうでもいいけど、数日前のドーナツの生クリームにあたったっぽい。おなかいたい。早く食べなかった私が悪いんですけど。

RightEarringとLeftEarring扱いなので、両方オッドアイ(?)もできます。ギアスと・・・ナッポーの目ってなんていう名称な んだろう?って思ってググったらアンサイクロペディアにヒットしてしまった。 六道骸のアンサイクロペディアとかさぞかしおなかいたい(上記とは違う意味で)だろうと思ってワクワクしながら読んだら、意外にそうでもなかった。事実を 面白おかしく皮肉るのがアンサイクロペディアの醍醐味だけど、ナッポーの項目は妄想入りすぎ。どちらかというと委員長の「登場時にはいつも決まって奇妙な音楽が流れる電波キャラ。ちなみにピアノは獄寺隼人が弾いている。 」と「雲雀の嫁(並盛中学校)」がツボでした。刹那の嫁がエクシアで、海馬の嫁がブルーアイズであるように、雲雀の嫁は並中で間違いない。
話が反れちゃった。正式名称はもういいや、とりあえず両目が特殊眼だったらさぞかしチートキャラだと言おうとしたんですが、ナッポーの目が割と万能で、左目特殊眼のギアスや写輪眼の機能も包括しているような傾向があるから、オチがなかった。
PREV ≪ 続々オッドアイ | シムル・ファントムハイヴ ≫ NEXT
Related Posts
-
-
CASがCHAO...
如月と弥生のロウコンおよびEAマッチを作っていたら、CASが
-
-
性別疑惑...
Tumblrに載せたんですが、どうやら若干女子と間違えられた
-
-
ミカサたん...
普段は風邪ひいても市販の薬は飲まないんですが、今回は忙しい年
-
-
恭さん!...
いやだなぁ、そんなの出来て当然じゃないですかあたりまえでしょ
-
-
煮えたかどうだか...
今日のネタはなし。髪型作ってるとテクスチャで煮詰まるんですよ
-
-
残念なIKEME...
こんばんは、兵長をアップした近辺は、私も鯖落ちで管理部屋に入

