俺んトコこないか?
ちょっとお口直しに、よし、ちょっとリーゼントいってみようか。リーゼントといっても、ろくでなしブルースとかそういう感じのアレじゃないよ。氣志團?うーん、惜しい。正解はフランスパンでした!\(^o^)/
とはいえ、リーゼントってどうなってんの?(構造的に)そこでグーグル先生ですよ。やっぱりリーゼントの作り方について疑問に思っているのは私だけはないと。だがしかし、どうにもこうにも、こんな洒落たリーゼントは求めてはいない!みたいな。よくわからないけど、とりあえずアタリをだね。

うん、だいたい合ってる。
これ完全にネタ画像というわけでもなくて、あるボリュームの基準としてプリミティブオブジェクト配置したりします。てか、リーゼントってセットしてない状態ってどうなってるんだろう?何気に襟足はちゃんとあるんですよね。だから後頭部は3~5センチ単位の普通のショートカットになるわけで、頭頂部のどこかしらのポイントからか、前に突き出す髪の長さがあるわけですね。後頭部まで作ってみたものの前の部分との繋がりというか、毛の流れがよく分からなくて頓挫。
こういうネタ的なのって作るの面白いんですけどね。多分、美容院で「いつもの感じで」ってお願いするときより、「ちょっとこんな髪型やってみたいんだけど」って面白い髪型を提案すると、美容師さんがいつもより張り切るアレと一緒。
そういえば、海外の人からすっかりここの管理人は「けわいさん」だと思われている様子。まあ、HNなんてどうでもいいんですけど。 でもまさかけわいさんと呼ばれる日が来るとは、化粧堂とサイト名を命名した当時は想像もしてなかったよ。「みあさん」じゃどこの「みあさん」だかわからないしね。一応、漢字変換に特徴を持たせたつもりなんですが(→巳亜) 若干最近、見かけるなこれ。あ、でも私が一番手だと思います。当時は居なかったから。どちらにせよ、英語圏で漢字を使うわけにはいかないので、Miaさんという有触れたHNになるわけで、もういっそのこと、けわいさんの方が確かにわかりやすいですね。因みに、非常にどうでもいい私のHNの由来は・・・・・・ずばりHNが必要になった時に近くに転がっていたマニュニキアの名前です。意外とこういう思いつきのアカウント名って長く使うことになるんですよね。
*
拍手お返事☆
2013/06/25 22:xxの方>こちらこそ、いつもお世話になっております!特に隠しているわけではないのですが、あちらでもこちらでもお気遣い頂かないよう、同一人物である旨は書いてないんです(笑) うちの制作物をご覧頂きありがとうございます^^ 私はむしろ作ってばかりなんですが、建築スキルのある方が羨ましいです!かっこいいセットとかで撮影したいと思いつつ、いつも残念ハウスしか作れません。なので、私もそちらの素敵なおうちを楽しみにしております!
PREV ≪ Oliver Twist | ぼくのエリ ≫ NEXT
Related Posts
-
-
スマホマホマホ...
Tumblrをされている方で、私のアカウントから変なファンメ
-
-
さあ目を閉じて。...
カウントダウン。大阪の人はレストラン等で注文した食事が中々出
-
-
あ、ティーン・・...
女性用着物のダウンロードありがとうございます(・ω・)ノ ア
-
-
恭さん!...
いやだなぁ、そんなの出来て当然じゃないですかあたりまえでしょ
-
-
鳥や雲や夢までも...
(髪型作成時) この髪型海男っぽいな~ → よしまんま海でい
-
-
薄毛予防...
うむ、やっぱり頭皮は必要ですね。「部長!(課長くらいか)生え

