是清さんち・九
座布団と座敷テーブル(?)という純日本スタイルを何歩か譲ってコーヒーテーブルにソファーか?!和風なソファーってどんなんだ?取りあえず作った3マス障子はどうしよっかなーって感じです。畳とのバランスとか、透過の問題を見直して、2マスで作り直してみようかな的な。 あれも、取りあえず障子つくってみっか!みたいな習作ですしね。雪見障子にしてみようかな。それウチんちだよ。
前回の畳カーペットはmoveobjects onにしないと、敷けない場合があるやも。
どうにも違和感があったので、3×1.5の畳を作成してみました。存在的には1マスカーペットで置きやすいと思いますが、0.5部分の部分が余らないよう部屋の面積と畳の配置を工夫する必要があります。今までテスト用に縁側と床の間のある和室しか作っていなかったのですが、サザエさんの家を参考に全体を形成してみましたよと。サザエさん的にはここは波平さんとフネさんの部屋ですね。畳を1.5にしたら、窓の幅が合わなくなってきた。
PREV ≪ 是清さんち・八 | 是清さんち・拾 ≫ NEXT
Related Posts
-
-
アタリ...
やる気の維持継続が苦手故フロムエーの診断ちゃん「あなたのやる
-
-
シュワキマセリ...
綾波ヅラの子供サンプル画像をこっそりと差し替えたった。あ、そ
-
-
フリー髪スタイリ...
うーん。割とモデリングで動きをつけたつもりなんですが、全然普
-
-
オッドアイ...
オッドアイは必ずオタクはいつかは通る道。この道はいつか来た道
-
-
ヘアテクスチャー...
ファイルを思いっきり二次転載(フォーラムのサーバにアップロー
-
-
シャマル先生!...
そんなわけで、昨日申し上げたとおりシャマル先生を作ってみた☆