是清さんち・九
座布団と座敷テーブル(?)という純日本スタイルを何歩か譲ってコーヒーテーブルにソファーか?!和風なソファーってどんなんだ?取りあえず作った3マス障子はどうしよっかなーって感じです。畳とのバランスとか、透過の問題を見直して、2マスで作り直してみようかな的な。 あれも、取りあえず障子つくってみっか!みたいな習作ですしね。雪見障子にしてみようかな。それウチんちだよ。
前回の畳カーペットはmoveobjects onにしないと、敷けない場合があるやも。
どうにも違和感があったので、3×1.5の畳を作成してみました。存在的には1マスカーペットで置きやすいと思いますが、0.5部分の部分が余らないよう部屋の面積と畳の配置を工夫する必要があります。今までテスト用に縁側と床の間のある和室しか作っていなかったのですが、サザエさんの家を参考に全体を形成してみましたよと。サザエさん的にはここは波平さんとフネさんの部屋ですね。畳を1.5にしたら、窓の幅が合わなくなってきた。
PREV ≪ 是清さんち・八 | 是清さんち・拾 ≫ NEXT
Related Posts
-
-
シュワキマセリ...
綾波ヅラの子供サンプル画像をこっそりと差し替えたった。あ、そ
-
-
アニさん3...
後ろの毛を何となくモデリングしなおしました(前からのアングル
-
-
ミサをする海砂?...
はっはっはw なんだ こ の そ こ は こ と な く 漂
-
-
賀正 2013...
年明けと同時に、子供和装自動更新仕込もうとしたけど間に合いま
-
-
甚平
Riccioが自分で言うのも何だけど版権キャラの汎用性が高く
-
-
Michaeli...
今日は割とバタバタしてたので地味に増毛。これ、サイドが特徴的