A&L 未使用画像
こんばんは、なんだか幼女祭りです(・ω・) 割とスクリーンショットいっぱい撮るんですけど、殆ど使わないんですよね。せっかくだからAlice and Lilithの没画像を載せとけ!
導入シーンらしきもの。時計の配置がドヤ顔しててわざとらしかったんで却下。
スクリーンショット撮るときにうっかりしがちな操作クリスタル。
割とこのアングルは好きなんですが、目元の平面感が目立つ。
はい、こんにちはー。りりすですよー。
羽はもうちょい小さくてもいいですね。
おつかれさまでしたー。
舞台セットが予めあると楽しい。出来ればアリスっぽい部屋を新規で作りたかったんですが、真ん中わけの途中なんで。ゴシック調のアリスオブジェクトは確か作ってらっしゃる方がTumblrに・・・。リリスさんのが小悪魔キャラという脳内設定なので、顔立ちが蠱惑的です。アリスさんはピュア系のはずかツンになってしまった。デレるかどうかはあなた次第!BGMは川井憲次のイノセンスサウンドトラックの中の「THE DOLL HOUSE」って感じなんですが、iTunes storeで探したらイノセンスのサウンドトラックが無い件について。甲殻機動隊はあるのに何故イノセンスは無い?
*
コメントに「I’m dying for…. 」ってあったので、「えっ?何死ぬの?死んでるの?!どういう意味?!」ってなったんですけど I’m dying to 動詞 で「~(死ぬほど)したくてたまらない!」みたいな感じでdying for 名詞 だと「~が欲しくてたまらない」って風な表現なんですね。ネイティブの人が使う英語って、たまに「えっ?」ってなるけど勉強になるわ。そういえば、南米にいる友達(日本人)のFBがスペイン語だらけなんですけど、ラテン系言語のHを無視する読みに未だに慣れない。Hola! → 「ホラー?あ、なんだオラね」みたいな感じ。 hai とかho (=英have)とかどうしても「ハイ」「ホ」って読んじゃうんですよね。因みに私も名前の頭にHが入ってるので、あっちの方に行ったら多分正確に呼ばれない気がす。逆にその友人に英語を見せると「スペイン語の読み方しちゃって、ちゃんと読めない」って言われます。慣れって怖いね!
Related Posts
-
-
WordPres...
ちょっとやっつけ気味ですがw ジャパーンな感じにしてみました
-
-
いちどだけ☆ライ...
けっこうもう限界w シムの黒目がリアル人間より大きいって差異
-
-
この子の七つのお...
袖はこれが限界。これじゃ未婚なのに留袖状態だよー、チェー。モ
-
-
Cavallo
早くも夏バテktkr!低気圧が近づくと、体がだるいというかテ
-
-
チェック用SS...
特に(進行)ネタも無いので、作業中チェック用SSを詰め合わせ
-
-
シムズ フリープ...
スマホ版シムズ フリープレイ画面です。ちょっとシムピープルか